2020年8月12日~13日に栃木県の『メープル那須高原キャンプグランド』に息子たちと突撃してきました!
- 那須高原のキャンプ場気になっているんだよなぁ
- 真夏のキャンプって暑さはどうなの?
- 家族で行って楽しめる?
って感じで、気になっている人は是非読み進めていって下さい!
メープル那須高原ってどんなキャンプ場?
その名の通り、栃木県の那須高原にあるキャンプ場で、けっこうな山道を進まないと辿り着けないような場所にあります!
車高の低い車はご遠慮くださいと言われていますが、ホントにその通りなんです!
というのも、キャンプ場の入り口からキャンプ場までは山道で約1㎞もあるんです!
↑コチラは、キャンプ場の入り口付近の写真です!
で、キャンプ所の入り口の写真が、
そんなに狭い道ではないのですが、すれ違いはハッキリ言って不可能なくらい狭い山道です。
ガッツリ山道を登っていくと受付の建物が見えてきて、この建物の正面が駐車場(5~6台ほど停められる)になっています。
スタッフの人もいますし、みなさん丁寧に案内してくれるので、特に心配することはないと思います!
微妙に栃木訛りがあるのも『GOOD』でした!
メープル那須高原は、到着するまでは大変ですが、到着してしまえばキレイなキャンプ場ですし、スタッフの方もとても親切なので安心です!
予約方法は?
公式サイトからネット予約することもできます!
*わたしは『なっぷ』ユーザーなので、そこから予約しました!
なかなか人気のあるキャンプ場なので、早めに予約しておいたほうが良さげです!
真夏の那須高原!キャンプに適した気温なの?
私が行ったのは8月の半ばでした!自宅がある場所の気温は連日のように猛暑日で、夜もエアコンなしでは絶対に寝れないですね…。
ですが、さすがの那須高原です!
日中の気温は28度くらいですし、キャンプ場自体が山の中の木が生い茂る場所なので日陰もたくさんあります!
ってことで、めちゃくちゃ涼しかったですね!
夜中は、23度くらいまで下がり、肌寒さを感じシュラフの中に入って寝るくらいの体感温度でした!
8月の真夏にこれだけ気温が下がるって那須高原恐るべしです!
でも、8月の暑い時期にエアコンなしでこれだけ涼しい空間にいられるのはサイコーでしたね!
メープル那須高原キャンプグランドの施設を紹介!
ここからはキャンプ場内の気になる施設を紹介していきます!
トイレやお風呂はどうなの!?
やっぱり・・・トイレは気になると思います!
キャンプ場によっては、『あぁぁ…』ってとこもありますよね。
でも、写真の通り超キレイで、子どもも全く嫌がることなく使えていました!
お風呂は、新型コロナウイルスの影響もあり、シャワーのみの利用でした…。
近くの温泉に行こうとも考えましたが、山を下って温泉に行き、さらに山を登って帰ってくるってことを考えたら、シャワーでガマンすることにしましたね。
キッチンや水場はどうなっている?
水場もキャンプ場内に複数あり、どの区画からでもすぐに水場に行くことができるのもポイント高めですね!
水場は狭いですが、何か所もあるので人が集中することもなく並んだりすることもなく使用することができました!
電子レンジも備え付けられているので何かと便利です!
キャンプ地の売店は必ずチェック!
私はキャンプ地の売店お必ずチェックしています!
だって、超ワクワクするじゃないですか!?
メープル那須高原の売店もオシャレで、
キャンプグッズも充実していて、忘れ物をしても大丈夫ですね!

キャンプ地は?区画は整理されている?
キャンプ地は↑こんな感じでキレイに区分けされていますし、かなり広かったですね!
車を止める位置も決められているので、うまい感じに目隠しにもなりました!
我が家で愛用しているテントは『ホールアースのアースデュラWルームテント』です!
![]() |
ホールアース(ホールアース) EARTH DURA W ルーム WE27DA03 テント キャンプ (ベージュ/FF/Men's、Lady's、Jr) 新品価格 |

4~5人用のテントで結構大きめのテントですが、かなり余裕をもって設営することもできました!
ちなみに奥に見える小さなテントは長男(9歳)のソロキャンプ用のテントで、最近ひとりで寝るのにハマっているようです!
焚き火をしたり、花火をしたりと、スペース的に大満足でした!
子どもは遊べる?
家族でキャンプってなると、『子どもが遊べるかどうか』は超重要ポイントですよね!
大人は、自然の中で時間を忘れてのんびりしているだけで大満足ですが、子ども達はそうはいきません!
とにかく力尽きるまで遊びたがります!!!
メープル那須高原キャンプグランドの遊び場は、
まずは水遊び場です!
めちゃくちゃ冷たくて、真夏に入ると一気に体温が下がり涼しくなります!


水遊びだけでも満足なのに、遊具も各所にあるので、体力が尽きるまで子どもは遊び続けてくれます!
ニジマズ釣りもできる!釣りたての魚をBBQで食べれる!
ニジマス釣りができるのも、かなりポイント高いですよね!
しかも、キャンプをしている中での釣りなので、釣りたての魚をそのままBBQで食べることだってできるんです!
山の中にある池って感じの場所ですね!
実際に見てみると水もキレイでした!
実際にニジマスが見えている中での釣りなので簡単に釣ることもでき、子どもが飽きる間もなく吊り上げることができました!
写真を撮るのも忘れていたんですが、このあと内蔵処理をして串をさして炭火で美味しくいただきました!
キャンプ場の雰囲気を紹介!
何枚か写真を撮っていたので、キャンプ場の雰囲気を感じてもらえれば幸いです!
メープル那須高原キャンプグランドはまた行きたいと思える最高のキャンプ場でした!
ってことで、真夏に息子たちとメープル那須高原キャンプグランドに突撃しましたが、
超サイコーでした!
今回は真夏のキャンプってことでしたが、涼しくて過ごしやすかったですし、子どもたちも思いっきり遊ぶこともできましたね!
次は秋~冬にかけてやってみたいなぁと思います!
冬キャンプには冬の良さがありますし、何よりもメープル那須高原キャンプグランドが満足すぎました!
コメント